職業リハビリテーション実践の理論・手法を習得して、障害のある人(生活のしづらさを抱えている人)の雇用支援のプロとして活躍するために、必要な知識を身につけます。
テキスト
キャリア支援に基づく
「職業リハビリテーション学」
ー 雇用・就労支援の基礎 ー
障害のある人を含む社会的弱者の雇用・就労支援を推進するには、医療・教育・保健・福祉・雇用の各分野の専門職が雇用・就労支援に係る理念・知識と技術を共有することが不可欠。本書はそれに向けて、キャリア支援の視点を軸にその知識と技術を体系化し、その全体像を「職業リハビリテーション学」として提示する。 この分野の基本図書を目指して改訂を重ねてきた中で、2021年刊行の『キャリア支援に基づく職業リハビリテーションカウンセリング―理論と実際―』を大幅に加筆し、関連法の改正もアップデートして刊行。
ジアース教育新社:B5版 448頁 4,180円 (税込)
目標に合わせて選べる講座
「第 I 部 職業リハビリテーションの基礎」を必修として、「第Ⅱ部 理論的基盤とネットワーク」「第Ⅲ部 個別支援の実際」「第Ⅳ部 雇用環境調整の実際」をセットで受講します。
なお、「第 I 部 職業リハビリテーションの基礎」の修了後は、個別での受講も可能です。
講座の仕組み
基本講座
第Ⅰ部 職業リハビリテーションの基礎(略称:基礎編)
必修 | 全4回
職業リハビリテーション分野における「職業もしくは働くこと」「リハビリテーション」「カウンセリング」「障害の構造」「キャリア」の5つのキーワードを踏まえて、新たな定義と支援モデルそして理念・視点について紹介します。これを踏まえて、実際の支援のあり方やプロセスを学びます。
個別講座
第Ⅱ部 理論的基盤とネットワーク編(略称:理論編)
任意 | 全4回 個別受講可
理論的な基盤となる多様なキャリア理論と対人支援の理念であるヒューマンサービスの基盤について学びます。加えて、支援ネットワークの意義と内容や機能そして社会的支えと、専門職の育成とその倫理規範について学びます。
第Ⅲ部 個別支援の実際(略称:個別支援編)
任意 | 全5回 個別受講可
個人理解のためのアセスメントと支援計画のあり方の全体を知ったうえで、個人特性を理解するための方法、障害が職業行動に及ぼす影響、職業や生活の捉え方と支援のための理解、個別機能の発達を促す基盤となる自己理解の深化、能力開発とキャリア教育について学びます。これらの知識や技術を背景にしながらキャリアカウンセリングの体系的アプローチの実施の過程について学びます。
第Ⅳ部 雇用環境調整の実際(略称:環境調整編)
任意 | 全5回 個別受講可
障害者雇用・福祉分野の法制度や施策と連携の強化、障害者雇用の利点と推進、人事労務管理の内容と職場定着支援、職場のメンタルヘルスと組織内キャリア、復職支援・離転職・引退など、個人を取り巻く職業(仕事)環境の開発に関わる多様な知見について解説します。